2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

幸い?

インターハイが行われている熊谷に来ています.天気予報で夏に42度とかをお知らせしている あの熊谷です. 日差しが強くて日焼け止めは気休めにもならず,サングラスが手放せないのですが,比較的曇っており,地元の先生曰く,「暑くなくてよかったよ」だそ…

やばい......

韓国出張から帰国してゴルフ実習という流れの中で,書類作成や原稿などの事務仕事が溜まりちょっと追い込まれている自分がいる. もはや,どれから手をつけて良いか分からない状況にある. Doctor ヘリを題材にしたドラマ「コードブルー」の中で,主人公が「…

ゴルフ実習

世間で言うところの3連休の最終日である21日(月)から3日間の日程で,勤務校のゴルフ実習の補助教員をしています.朝の8時からずっとゴルフ三昧な仕事です.今日の午後はコースに出て18ホールをまわったのですが,昨年よりも,ちょっとだけ上達している…

国際学会に参加して思ったこと

今回,私の研究室からは3名の大学院生が発表をしました.今の大学に来て研究室を持ってから5年目にして初めて国際学会を経験することが出来たわけです.エントリーや発表準備の段階で,ちょっと無理だったかな?と思うことも多々ありましたが,結果的には…

ソウルツアー

学会のプログラムにはソウル市内の観光地を巡るツアーが組まれていました.昔の城を見学するのですが,現地についてから,これってチャングムの舞台だな!と気づきました.他の国の方々と一緒にまわったので,ガイドさんが説明してくれるのも英語,こちらか…

コリアンナイト....韓国はおもてなしの国

初日にはウェルカムパーティーが開催されたのに,なか日にはコリアンナイトというパーティーが開催された.最終日にはバンケットが予定されているので,とてもおもてなしの気配りが多い国だ.これは町中で食事する際にも感じることで,街の食堂に入ると,注…

国際学会で感じたこと

国際学会ですから,当然ながら質問してくる人は日本人とは限りません.学生達はなんとか身振り手振りを交えながら,汗をかきながら対応をしていました.私は見守るつもりだったのですが,自分自身も気になる話題や,この分野では世界的に有名な先生がポスタ…

韓国上陸

私はいつも「地球の歩き方」みたいな本は読まずに海外に乗り込むのですが,今回は特に事前準備を何もせずに,チケットやホテルの手配は全て大学院生に任せてしまいました.その裏には「どうせ日本と同じ感じの国だし,最近,チャングムとか,韓国ドラマをよ…

ISBS(国際スポーツバイオメカニクス学会)報告

7月14日から19日までの期間,私と研究室の大学院生の7名は韓国で開催されていた国際スポーツバイオメカニクス学会(ISBS)に参加してきました.私の研究室からは3名の大学院生が筆頭で発表を行いました.各日程,思い出や色々と思うところがあったので…

@北海道

北海道に来ています.何と日帰りで北海道出張です.予定していた仕事が順調に進み,予定よりもかなり早くに空港に到着してしまったため,帰りの便を早める事にしました.現在,ロビーにて空席待ちをしています.空港ってところはネットが整備されているので…

久々に使う人は

ここ数日,急に暑くなったりしたからだろうか,私の研究室では風邪を引いたりと,体調不良を訴える人が多々います.急に暑くなり,エアコンをつかったからだろうかという声を良く聞きます.我が家では週末にエアコンの掃除をしたのですが,夏に使ったままの…

福永哲夫先生を囲む会

恩師である福永先生が来月から鹿屋体育大学の学長に就任するのをお祝いするパーティーが,リーガロイヤルホテルにて開催されました.全国各地から先生に縁のある方々が集いましたが,まさに体育科学.スポーツ科学の分野における有名な顔ぶれが揃った感じで…

以前から気になっていたこと「順天堂? 順天?」

早大で非常勤講師として勤務していると,私が順天堂大学の教員だと認識している学生から「ジュンテンは.....」という言いだしで順天堂大学のことを尋ねられることが多々有る.以前から気になっていたのだが,順天堂大学の中にいると,学内の人々は順天堂大学…

「先生のゼミ,ヤバいらしいですね?」?!

標記の言葉,非常勤で教鞭を取っている早大の学生から言われた言葉です.どういう話の展開で出てきたかというと,授業後に進路の相談をしてきたある学生と,大学院進学について話をしていた時のことです.その学生の友人が順大にいるらしく,友人から聞いた…

プログラムが書けなければ話にならない?!

私が現在の勤務校に赴任してから5年目を迎え,学部の卒業生もそれなりに送り出してきました.卒業生の進路は様々で,民間企業に就職する人,教員になり学校に勤務する人,他大学の大学院に進学する人,そして研究室に残り私と共に研究生活を続けている人な…