昨日に引き続き早大所沢キャンパスへ出勤.昨日は実験のためだったが,本日は担当授業のため.昨日のパンクにより,今日は電車で通勤した.佐倉から小手指までという電車ルートは初めてだったが,実は結構楽であることが判明.1年3ヶ月目にして判明した.こちらからだとラッシュとは反対ルートなのでずーっと座っていくことができる.とはいえ3時間も座りっぱなしだとそれはそれで辛い.私が担当している授業の受講生に八千代から通学している早大生がおり,彼がいっていたのだが,片道3時間往復6時間もの時間を電車通勤していると,1日の4分の1を電車の中で過ごすことになり,これを大学4年間続けた場合には,実に1年間分は電車の中で過ごすことになるそうだ.
電車とバスで通勤していると,結構気になる話題が耳に入る.特に大学生たちが話す大学の話には聞き耳を立ててしまう.しかし,アホ会話が多くて,こんな子どもをもつ親を同情するよと思ったり,日本の将来を案じたりする.段々所沢に近づいてきて気になったのが,学生達が教員の名前を呼び捨てにして話題にしていることだ.私の名前はでないものの,同じ教員としては不快だ.帰りの電車では,男子高校生2人が予備校のパンフレットを見ながら,講師をコイツ呼ばわりして,「コイツの授業はいい.コイツの授業は使えない」などと話しているのが気になった.大人に向かってコイツはないだろう,ばか者,お前らは一体何様だ?と腹立たしくなってきた.
ところで話題は変わるが,数週間前にヤフーのニュースで紹介していた Google Earthというのを使ってみた.世界中の衛生写真を入手できるのだが,なかなか使えると思った.解像度は場所により様々なのだが,結構鮮明に見えるし,立体的に再合成することができる.都心やベッドタウンなどはかなり解像度がよく,国立競技場はレーンが1本ずつ判別することができるほどだった.写真は昨日から訪れている早大所沢キャンパス.ここまで鮮明にみられるのでは,そのうち悪いことは出来なくなりそうですなぁ,別にしませんが...

折角なので,私の母校駒場キャンパスで研究生活を過ごしたトレタイ付近も入手してみました.このあたりはかなり鮮明にみることができます.