1週間も前の話になるが,日本選手権リレーの400mRで昨年10連覇を達成した早稲田大学が,とうとう連覇の記録を止めてしまうという出来事があった(つまり負けてしまったってことね).メンバーは入れ替わっているとはいえ,スポーツの世界で10年間も同じチームが勝ち続けること自体がものすごいことだ.まるでモーニング娘。のようだ....いやモーニング娘だって常にレコード大賞を取ってきたわけではないから,やはり早稲田はすごかったのだ.
何事も継続することが大事だし,継続することは難しいのだ. 私の研究室の学生のひとりに,早大の400mRの10連覇の歴史の中で,途中何年間かの歴史を築いた奴がいるのだが,彼は昨シーズンで引退してしまい,最近は体調を崩してしまい,体型もスプリンターだった頃から比べるとかなり進化している.やはり継続は難しい.
進化といえば,最近,長男の太郎はポケンモンにはまっており,色々と覚えたことを教えてくれるのだが,ポケモンというのは進化するらしく,メインキャラのピカチューはピカチューになる前はピチューといい,ピカチューの後はライチューに進化するそうだ.進化とは良い方へ進むことを意味し,悪い方へ進むことは退化というわけだから,スプリンターの彼の体型が進化したのは,陸上を引退して修士論文を書いているから,運動などする暇が無いからなのだろう,きっと退化ではなくて進化なのだろう......と信じたい.
なんだかわけの分からぬことを書いているので,いつものモードに戻りたいと思う.

今日は順風祭という,私の勤務先の学園祭にあたる行事が行われた.午前中からスポーツ大会が行われ(さすがは体育系),私の研究室はバレーボール大会に出場した.学生達に混じって私もプレイしたのだが,おそらく10年ぶりくらいにバレーボールをやった気がする.そう,多分,最後にやったのは教育実習の最後の日が球技大会で,担任したクラスのチームに入ってプレイしたときだろう.
 結果は,一回戦は相手が事務職員チームだったために,結構余裕で勝つことが出来たのだが,二回戦は男子学生ばかりが集まったチームだったので,接戦の末に敗退してしまった.体育系学部なので,こういうイベントで盛り上がるのはとても良いことだと思う.しかし,やはり,学園祭と呼ぶにはかなり寂しい感じの行事だね.
順風際ではゼミ発表というイベントもあり,各ゼミナールの学部生が,ゼミで学んだ事や調べたことを発表する会も行われた.これにも私のゼミの学生が参加したので見に行った.発表というのは,聞く相手の身になってスライドやポスターを作らなくてはだめだと思うのだが,今日の発表を聞いていて,つくづくそれを実感した.そしてスライドやポスターはもちろんであるが,説明をする人の喋り次第で発表内容の価値は大きくかわるのだ.だからこそ,説明する人は,口調にメリハリをつけて,余計なことは喋らずに,かつ大事なことは逃さずに話をしなくてはならないのだ.